yurinasiaのダンスの経歴がスゴイ!本名や名前の由来、水巻の公民館にこだわる理由も調査!

yurinasia 経歴 ダンス 本名 水巻 公民館

ミュージックビデオやCMの振付などで活躍し話題となっているyurinasiaさん!

ダンスを始めたきっかけや経歴、本名や名前の由来・出身地の水巻の公民館にこだわる理由についても調査したいと思います

yurinasiaのダンスの経歴がスゴイ!

yurinasiaのプロフィール

名前:yurinasia(ユリナジア)
本名:後藤祐理奈
生年月日:1992年11月24日
出身:福岡県遠賀郡水巻町
事務所:SPACE SHOWER MUSIC

テレビでダンススクールに通う子供たちを見て「楽しそう」と思ったのがきっかけで、中学生の15歳からダンスを始めたyurinasiaさん!

近所のダンススクールに通い始めると、ダンスの楽しさに魅了されどんどんのめり込んでいったそうです!

そして、ダンスを始めて数か月後には指導を任されるまでになりました!

ダンスに集中する為、単位制の高校へ進学!

高校ではインストラクターとしてスクールでダンスを指導しながら、県内のダンスコンクールやバトル・大会などにも出場。

卒業後は指導の傍ら県外の大会にも出場し注目を集めたそうです!

22歳で水巻町の生徒たちを引継ぎ、旦那さんのyumemuguguさんと共に、ダンススクール「jABBKLAB」を設立!

当初、生徒たちとの記録を共有する事が目的でSNSへ動画を投稿します!

2018年から始めたInstagramが話題となりミュージックビデオやCMの振付を担当するよになります!

振付を担当した作品

2020年 大塚製薬ポカリスエット「NEO合唱・夏」編
2021年 auセルラー家族割プラス
2021年 大塚製薬ポカリスエット「でも君が見えた」篇

MV

優里「ピーターパン」

yurinasia本名や名前の由来

yurinasiaさんの本名である「ゆりな」と「アジア」を足して【yurinasia】という名前にしたそうです!

故郷や家族を大切にするyurinasiaさんらしい名前だと思いました!

yurinasia水巻の公民館にこだわる理由も調査!

やはり、有名なダンサーともなれば拠点を東京や海外に移す方が多くいますが、yurinasiaさんはずっと自身の出身地である水巻の公民館で現在も指導者として活動しています!

そこまで水巻にこだわる理由をインタビューで答えていました!

「単純だけど、地元が好きだし、家族や両親が大好きだから。上京しないと駄目だとか、したいとか思ったことがなくて、家族ができた時からここでやっていこうというのは決めていました。実家が近いので子育てもしやすいし。

最近下の子が幼稚園に行くようになって、私ひとりで東京に行けるようになってきたから、なおさら行く必要がないなって。むしろこっちから発信して、みんなが来たらいいじゃんっていう感覚でやっています」

https://qualities.jp/article/yurinasia

「もし家族がいなかったら?」という質問に対しても答えは同じそうです!

「以前から、東京や関西へは頻繁に行っていましたし、20歳の頃、2ヶ月ほどアメリカにも行ってみました。ダンスを学ぶならNYに行くべき、みたいなことは、先輩たちも大事にしてきたことだし、実際に言われてきてもいたので、本場で何か感じようと思って行ったんですが、わかったのは『どこでやっても同じだな』ということ。それがわかっただけ、行って良かったとは思いますけどね。

それに、東京みたいな都会でいまの活動をやったとしても、レア感がないじゃないですか。都会の方が情報量や仕事量が多いのはわかっていますが、水巻のど田舎の公民館でダンスを踊っている〈福岡の田舎の団体〉というレアな感じを大事にしたいですね」

https://qualities.jp/article/yurinasia

地方での活動をデメリットではなく「強み」として活動するyurinasiaさん!

本当に家族や地元の水巻を愛している事が伝わります!

yurinasiaのダンスの経歴がスゴイ!本名や名前の由来、水巻の公民館にこだわる理由も調査!まとめ

yurinasiaのダンスの経歴がスゴイ!本名や名前の由来、水巻の公民館にこだわる理由も調査しました!

yurinasiaさん、ダンスをする人としては遅めの15歳から始めたにもかかわらず才能を開花し指導者や輝かしい経歴がすごいですよね!

原点でもある地元の水巻の公民館で現在でもスクールをしている事、本当に地元やダンスを大切にしている事が伝わります!

その思いはyurinasiaさんのダンスに滲みでているのではないでしょうか?

今後のyurinasiaさんの活躍にも注目です!

ザックス記事下PC
カテゴリー: